成長未熟でいるうちは成長ができる。成熟した途端、腐敗が始まる。まだ、私は未熟。色んな経験と言う水をあげ、成熟していく過程を楽しむ。人とは何が違うのか?が大事で、『アイデア』と『イマジネーション』こそがすべての源泉だと思う。もっと自由に、もっとフットワークを軽くしたい。2016.05.25 10:37
よりマニアックに。よりピンポイントに。最近、天気が良く凄く気持ちが良い。毎日、畑に向かい、周りを見渡す。風の音、水の音。草の匂い。風の匂い。私の頭の中をすっきりさせてくれる。山椒の実を頂けると言う事で、朝から実を採り、塩漬けにした。1週間くらい置き、ペーストにして山椒ペッパーを作ろうと思ってる。山椒好きな人向けに、マニアックに作ろうと思う。パスタと和えたり、ステーキに添えたり、カレーの中に混ぜたり、山椒好きな人にピンポイントに届けたい。2016.05.14 08:20
タイ バンコク先日、バンコクに行って来た。この国は本当に面白い。街もそうだが、人が生き生きとしている。文化の違いなのか、未来の事より、今現在どう楽しむか?それを常に考えているように見えた。それが良いのか悪いのかは分からないが、今の私は何か大切なものを見失っている気がした。お金をもつ事と人生を楽しむ事は別なのだと気付かされる。これから日本はどんどん格差ができ、中間層が居なくなるだろう。お金を儲けると言う発想ではなく、もっと違う多面的に物事を見る必要性があるのではないだろうか?2016.05.13 07:04
谷川未来研究所鳥取県という、小さな小さな街でこれからどう人生を楽しむのか?を記録していきます。今、農家をして原点を見直している所。自然に比べれば人間なんて小さなものです。2016.05.13 06:12